「男女どっちのトイレに入るの?」なんて声も飛び交うほど、テレビやSNSで大人気のとうあさん。
メイク動画やファッションコーデ紹介など、多彩なコンテンツを発信しつつ、いつまで経っても「性別」についての話題が絶えないインフルエンサーだよね。
そこで今回の記事では、とうあさんの性別にまつわるエピソードや、とうあさんの魅力について紹介していくよ!
ぜひ最後までチェックしていってね!
とうあの性別は男!SNSで話題沸騰の理由
まず結論からいうと、とうあさんの性別は男性!
中町綾さんなんかはとうあさんを堂々と男扱いするし、ファンの認識も相違ないだろうね。
ただ、本人は性別について明確に断言はしてない。
だからファンの間でも「どっちなの?」とよく話題になっているんだ。
- 男子っぽいメイクやファッションをするときもあるし、
- 女子っぽい仕草やコーデを披露するときもある。
どちらか一方に固定されない“自由な自分”を大切にしているところが、とうあさんの魅力なんだよね。
“自分らしく”がモットー
とうあさんはインタビューなどで「自分の好きなものを好きなように楽しむ」といったスタンスをよく語っているよね。
性別に囚われず、自分らしくを貫いている姿にZ世代は共感しているんだろうな…と思う!
YouTuberのとうあがすごいって話。
— 👶 (@akp_takep) September 10, 2024
Z世代の子達は、とうあの性別がどっちだとか、そんな議論はせずに、普通にとうあの恋バナを聞き、その恋を応援してる。
とうあも、マイノリティLGBTなのに、マイノリティの権利とか言い出さず、普通に女の子として社会に溶け込んでる。
これが本当の多様性では?? pic.twitter.com/VtHe7rjkrB
とうあってどんな人?プロフィール紹介!
活動名 | とうあ |
本名 | 高見東亜 |
年齢 | 20歳 |
誕生日 | 2002年11月26日生まれ |
身長 | 167cm |
足のサイズ | 27.5cm |
性別 | 男性 |
血液型 | B型 |
出身地 | 岐阜県(現在は東京都住) |
SNSリンク | YouTube / Twitter / Instagram |
メイク術やコーデ動画で一気に注目を集め、トーク企画でも“性別不詳のキャラ”がウケて一躍人気に。
雑誌のモデルやイベントへの出演をこなしつつ、SNSフォロワー数も爆発的に伸びているよ!
ジェンダーレス発信のきっかけは?
とうあさんは昔から“男の子”“女の子”という分類をされるのがあまり好きじゃなかったらしい。
子どもの頃からメイクやおしゃれに興味があったけど、性別の垣根を意識せず、自然と好きなものを取り入れていたんだって
その姿が「個性的で素敵」とSNSでバズり、一気にフォロワーが増えたんだよね。
とうあは恋愛対象も自由?気になる恋愛観
性別だけじゃなくて、「とうあさんの恋愛相手は男?女?どっち?」と気になる声もあるよね。
とうあさん自身は恋愛観について、「人として好きになれば性別はあまり関係ない」というニュアンスの発言をしてたよ。
実際に過去に女の子と付き合ってたこともあるらしい。
ただ今は男性しか好きになれないらしい。
デートに誘われてウキウキしてるとうあさんもめちゃくちゃ可愛い!
とうあの好きなタイプ
とうあさんといえばイケメン好きで有名だよね。
ただ、恋人にするなら見た目じゃなくて人柄を見るんだって!
具体的には
- 優しすぎるくらいに優しい人
- すっぴんも褒めてくれる人
- 一緒にいて楽しい人
- 女の子扱いしてくれる人
だって!
とうあの魅力ポイント
とうあさんの性別が気になってこの記事を見た…ってことは最近とうあさんについて知った、ってことだよね。
私はとうあさんが「ウチら3姉妹」で活動している頃から知っているので勝手に魅力を紹介してみるよ!
性別を超えたファッション&メイク
とうあさんのコーデやメイクは、ガーリーな要素とボーイッシュな要素をMIXしたり、カラフルなのにシックだったりと、ルールに囚われないのが特徴。
↑の画像も多分メンズのXXXLくらいのラルフローレンのポロをガーリーに着こなしていると思いません?
「とにかく自分が好きなものを好きなように」っていう自由さがいいの!
親しみやすいトークセンス
配信やYouTubeでのトークはめちゃくちゃ面白くて、しっかり笑いも取るんだよね。
「性別不詳なんだけど、明るくて親しみやすい!」と人気。
ガビガビの声で喋るとうあさんも必見だよ。
まとめ:とうあの性別は“自分らしさ”を貫くスタイル!
今回はとうあさんの性別や恋愛観、魅力をまとめてみたよ。
- とうあさんの性別は男
- 自分らしく好きなメイク&ファッションを楽しむスタイル
- 恋愛観も「人として好きになれば性別は関係ない」けど、今の恋愛対象は男
自由に生きる姿勢やオシャレなセンスが支持され、今ではZ世代の代表格インフルエンサーとして活躍中!
これからもとうあさんがどんなユニークなスタイルや企画を見せてくれるのか楽しみだよね。
ぜひSNSやYouTubeをチェックして、その世界観に触れてみてほしい!
コメント